美容院に行ってアディクシーカラーというヘアカラーをしてきた

こんにちは。めぐれん(@moyamoyadetox)です。
今日はヘアカラーしてきました。
2018年イチ押しのヘアカラーという、アディクシーカラーで染めてきました。
思いっきりイメージを変えたくて、「金髪か坊主にしてやる! 」と勇み足で美容院まで行ったのですが、めちゃくちゃオーソドックスな、日本人女性代表みたいな、AKBに混じってても分からん(髪型以外では問題あり)髪型で帰ってきたよ。
アディクシーカラーとは
アディクシーカラーとは「髪の毛の赤みを抑えるヘアカラー」だそうです。
日本人の髪ってカラーをしても、オレンジのような赤になりやすいですよね。私も典型的なアジア人の髪色で、地毛はしっかりとした黒です。
アッシュにしたくても、すぐに色落ちしてオレンジっぽくなるんですよ。それが嫌だったので、アディクションカラー試してきました。
いわゆる「外国人風カラー」っていうやつですね。
ヘアカラーの種類増えすぎて訳分からん
いつもホットペッパービューティーからクーポンを見て予約するんですが、ヘアカラーの種類多すぎじゃない?
アディクシーカラーとかグロシッシーカラーとかイルミナカラーとか、オーガニックやら何やらもうすごい多い!
こうなったら一番よく分からんのが、普通の「カラー」ってメニュー。
すごい不安になる。詳しい名前付いてないのが、安っぽくて髪の毛めっちゃ痛みそうな雰囲気。
他より安いし。
思惑通りなのかもしれませんが。
みんな理解してオーダーしてるんでしょうか?
できあがり
サファイアっていう青っぽい色の、明るさ7番で染めてもらいました。
できあがりはこんなかんじ
黒っぽいけど、黒ではない。
部屋の中で撮ってしまったから、ちょっと分かりにくい
光の加減で色が変わる
背景の生活臭がすごい
光当てると、元の色(黄色っぽい茶色。明るさ10番)が出るね
光が当たってないと透明感のある黒
うん。
普通の黒に見えるな。
黒ではないねんけど。
カメラ買おう。