This is Us(ディスイズアス)「36歳これから」が面白い!海外ドラマ難民におすすめ!

This is Us(ディスイズアス)が面白い!
どう面白いかというのは、後ほど詳しく書きますが、人の一生が詰まった素晴らしいドラマだと伝えたい。
「プリズンブレイク→ゴシップガール→ウォーキングデッド」という海外ドラマの王道にのってきた私が、まさかリアルライフを描いたドラマにハマるなんて。
海外ドラマ難民におすすめしたいドラマ「This is Us(ディスイズアス)」について書いていきます!
目次
This is Us(ディスイズアス)ってどんなドラマよ
36歳の誕生日を迎えた3人から物語がスタート
「This is Us(ディスイズアス)」の公式サイトのあらすじは以下の通り。
誕生日が同じ36歳の男女3人。
自分が演じる役に嫌気がさしているイケメン俳優、“脱肥満”を目標に努力する女性、幸せな家庭を築いているエリートビジネスマン。
置かれている状況も性格もまったく異なる彼らには、同じ誕生日以外にも共通点があった。
日常が舞台
海外ドラマによくある、非日常系の刺激的な物語ではなく「This is Us(ディスイズアス)」は普通の人が主人公で、日常が舞台。
巻き起こることも、今も世界のあちこちで起こっているような出来事ばかりです。
体型がコンプレックスの女の人とか、真面目すぎて疲れてしまう男の人とか、兄弟仲の悪さとか。
リアルな題材だけれども、辛気臭くなく、毎日を大切にしたいと思える物語になっているところが素敵です。
家族愛と人格形成の過程が描かれている
「This is Us(ディスイズアス)」は一言でいうと「家族愛」のドラマです。
家族を描きながら、その家庭の中でどのように1人の人間が育っていったのかが描かれています。
1つの家族で、同じ経験を共有していても、個人の個性や受け取り方のちがいで、別の経験を生んでいく。
家族の経験を、個人からの視点ではどう見えていたかとか、そのあとの人生でどう影響を与えてきたかとかが、描かれているドラマです。
This is Us(ディスイズアス)のおすすめポイント
翻訳がうまいのかセリフが良い!
この「This is Us(ディスイズアス)」というドラマ、いい言葉が本当に多い!
「仲間内でこんな言葉をかけあえたら、人生が楽になりそうだな」と思えるような、丁寧で愛のあるセリフが多いです。
海外ドラマって、ジョークの意味が分からなかったり、いまいち面白くなかったりしますよね。
でも、このドラマはジョークの意味が分かるし、ちゃんと面白い!
「フフッ」とできる!
翻訳者の力量と、セリフの良さが目立つドラマです。
パパかっこいい
とりあえずパパかっこいい!
こんな人と結婚したい!
ドラマを見れば、かっこいいパパが誰のことなのか、すぐ分かると思います。
あと、お医者さんも好き!めっちゃいい言葉かけてくれるし素敵!
夫婦愛、兄弟愛、家族愛を見ているこっちが嬉しくなる
ドラマ内では、家族愛だけじゃなく夫婦愛や兄弟愛も描かれています。
小さい時って、両親が仲良くしていたら嬉しいじゃないですか。
「This is Us(ディスイズアス)」を見ていると、その幼い時の感覚と同じような感情になるんですよね。
兄弟が仲良いとホッとして嬉しいし、夫婦喧嘩のシーンを見ると不安で嫌な気持ちになるし、家族で楽しんでいるシーンにはニコッとしてしまいます。
登場人物の誰かに感情移入する訳ではなく、自分は自分のままでドラマに感情移入してしまうんですよ。
綺麗すぎないリアルな人生
虐待があったわけでも愛されていないわけでもないけど、母と娘の問題や、父と息子の問題ってあるじゃないですか。
そういったこともストーリーにきちんと描かれています
一見、完璧な家族に見えても、みんな問題を抱えていて、家族に対する不満もある。
華やかな人生を送ってそうに見えても、その影には虚しさと自己不信を抱えていたり。
悲しみも苦しみもあるけど、ハッピーな時間もあるという人生の浮き沈みがリアルに描かれています。
36歳にまだ達していない私にとっては人生の予習になる
現代を生きる36歳の主人公たちから、過去に36歳だった人、いろんな時代に生きる人の人生を見ることができるので、これからの予習になりました。
どの時代に行きていても人間の悩みの本質は変わらないんだなーと。
ドラマ中に以下のセリフがありました。
「人生はパックマンに似ている。
ゲームの中のパックマンはずっと同じことをしている。
ただプレイする人が変わっただけだ。
同じ迷路で同じおばけから逃げ回っている。
たまにチェリーが取れるけど、いずれ確実におばけに追いつかれる。」
36歳と聞くと、今の私よりも大人で「今の私が抱えている問題も、全て解決してくれているはず」という勝手な期待がありました。
でも、年齢が変わっても時代が変わっても、人間はコンプレックスに悩まされ、家族問題に悩まされ、愛を糧に生きているんだなと思いました。
だから他人の物語に共感して学ぶこともできるんだなと。
他人の人生は、自分の人生にも必ず似通うところがあるんだなと。
このドラマのキャッチフレーズが「これはあなたの物語」とある通り、「This is Us(ディスイズアス)」を見ると、人生の予習になります。
This is Us(ディスイズアス)はここで見れるよ
NHKのBSプレミアムで放映中
「This is Us(ディスイズアス)」はNHKのBSプレミアムで、毎週水曜 午後10時30分から放映しています。
NHKも海外ドラマを放送したりしているんですね。(今回記事を書いていて初めて知りました)
NHKが放送したくなるほど、いいドラマってことですね。
でも、テレビだと今から見ようとしても、途中からになってしまうので、以下の動画配信サイトで見ることをおすすめします。
U-NEXTとAmazonプライムで配信中
「This is Us(ディスイズアス)」は、U-NEXT とアマゾンプライム
で見られます!
アマゾンプライムだと、シーズン1を追加料金なし見放題で見られます!
シーズン2はレンタル料金がかかりますが、アマゾンプライムとU-NEXT
で見ることができます。
お得に「This is Us(ディスイズアス)」を見る方法
1番お得に見る方法は、アマゾンプライムでシーズン1を見て、シーズン2をU-NEXT
で見ることです。
アマゾンプライムは30日間の無料お試しがあるので、その期間を利用すれば「This is Us(ディスイズアス)」無料で楽しむことができます。
U-NEXT は1ヶ月間の無料お試しがあって、無料でポイントも付いてきます。
そのポイントを利用してシーズン2を見れば、お得にドラマを見ることができますよ。
「This is Us(ディスイズアス)」本当おすすめなので、ぜひ見てみてください!